親子で楽しむかぼちゃランタン制作
『かぼちゃのランタンを作ろう!』 みんなでみんなで楽しくカワイイかぼちゃのランタンを作りませんか? 自分で作ったハロウィンのランタンでお家パーティを盛り上げましょう! 大人の方お一人でもご参加いただけます。お気軽にお申し...
『かぼちゃのランタンを作ろう!』 みんなでみんなで楽しくカワイイかぼちゃのランタンを作りませんか? 自分で作ったハロウィンのランタンでお家パーティを盛り上げましょう! 大人の方お一人でもご参加いただけます。お気軽にお申し...
祖師谷陶房では隔年で生徒作品展を開催しています。 今年は以下の日程で開催予定ですのでこの機会に是非ふるってご参加ください。 ベテランの方も、入会されたばかりの方も大歓迎です! 今回も各賞受賞者には特典をお贈りする予定です...
鳴海織部の向付をつくる 桃山時代に焼かれた織部焼は茶の湯の世界、あるいは日常の食器に大活躍しました。今回の特別講座では 2 種類の粘土を使ってつくる「鳴海織部」に挑戦します。「型づくり」から「型打ち」「絵付け」まで、本格...
絵皿+コップまたはお茶碗に絵付けの予定です。 陶芸の事についてのお話しと先生による電動ロクロのデモンストレーションや電気窯の見学などがあります。 夏休みの課題・レポートに最適です! 作品の受け渡しは 8月末の予定です。 ...
2018年夏休み子ども電動ろくろ教室 ぐるぐるぐる~~ 今年も電動ロクロに挑戦だ! 時間内で作った中から3点を選んでもらいます。 去年の様子⬇︎ 子ども電動ろくろご参加ありがとうございました! 講師:竹田 ...
まだまだ募集中!!人気講座ですのでお早めにお申込みください。 直火にかけられるプレートを作ります。 クラシカルな洋風模様をレリーフ状に加飾します。 レリーフの焼き模様も楽しめるプレートです。 お皿の形、レリーフ模様、持ち...
夏休みこどもろくろ 途中経過報告 まだ土が柔らかいうちにハンコで名前を入れます。